末っ子生後6ヶ月。生活リズムが安定

本を読みたい

学びたい

人と話したい

知識を共有したい

買い物がしたい

病院に行きたい

 

明日には生後7ヶ月になろうとしている末っ子が横で寝ている今。

これらをやっとしたいと思うようになった。

 

妊娠出産を3回経験してやっとわかったこと。

 

私の場合

気力が湧いてくるのが早くても産後6ヶ月後から。

 

気力が湧くためには体力が必要

体力のためには睡眠が必要

睡眠のためには子供の生活リズムが整うまたはそれに自分の体が慣れることが必要

 

子どもに対峙する自分の気持ちが整う事(1人目なんか食いしん坊な私は自分のご飯を差し置いて子どもにミルクやおっぱいを優先させるのが受け入れられなくて、大人がなく癇癪を起こしたことがある。今はある程度受け入れた、というか歳をとったのでそこまで食いしん坊ではなくなっただけかもしれない)

 

 

1週間前には産後弛んだ体を鏡で見て

「痩せたい」「キレイになりたい」

と思うようになった。

 

やっと、産後ダイエットの開始である。

 

多分、本当は産後一年は何もできない。

気力がないんだから当たり前だ。

気力が湧く条件が整ってないんだから。

 

今回はたまたま産後半年で動き出せただけ。

疲れたら止まって休んで、また戻ってきたらいいだけのこと。

 

「産後ーヶ月で」

なんて目安は取っ払って

 

あ、やる気出てきた

なんか最近調子いい

 

それで初めて「産後ーヶ月か〜」とカレンダーを見返す程度でじゅうぶん。

 

調子に乗って筋トレなんかしてみて、若干疲れて一旦休む。

これも気力、やる気あってこそ。

 

「なんか調子良い」な日が長く続いてる感覚があれば最高。

 

今日はなんだかんだ1時間は体を動かした。

うん、調子いい。